ブログ

東公民館

6月末のイベント報告!

みなさん こんにちは♪

6月の末に行われたイベントのご報告です。

まず28日に「一緒にプロジェクト」が開催されました。

東公民館で月に1回 100円でカレーが食べられたり、フードドライブコーナーの催しを行っています。この組織は災害時の避難支援組織として宝塚市と協定もしています!

その「一緒にプロジェクト」が能登半島地震復興支援チャリティーイベントとしてしてパワーアップして開催されました。

トイトーンズ(※子どもたちの人生を音楽のちからでより豊かにすることを目標に活動されています)と、長尾中学校吹奏楽部1年生のみなさんがスイミーのお話に合わせての歌や演奏が披露されました。

コンサートの前には、観覧のみなさんも参加できるように、魚の帽子の工作も行っていましたよ。

お話の途中、森宝塚市長もサプライズ登場!

講演後に行われた記念撮影

沢山の方々が来場されホールは満席。立ち見が出るほどでラストのマツケンサンバでは最高に盛り上がっていました。

第5地区民生児童委員協議会をはじめとする「一緒にプロジェクト」実行委員のみなさま、楽しい企画をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

 

次に、30日に「表情筋エクササイズ」を開催しました。

昨年に続き第2回目の好評企画で受付開始してすぐに定員に達してしまいました。

講師は公民館先生で健康管理士の北原美佐子さんです。

顔を鍛える前に、体や頭の筋肉を緩めていきます。顔の筋肉は全身に繋がっています。

ウォーミングアップができたらいよいよ表情筋を鍛えていきます。

まずは口角を上げます。口角を上げるとにこやかに見えて運気も上がるそうです。

そして顔のたるみを防ぐエクササイズでは、頬の筋肉を手で引き上げながら舌を出して呼吸を整えるのですが、人にはお見せできないような滑稽なお顔で、笑いがおきながらの訓練でした。

みなさんお家でもエクササイズに励んで、若々しさを維持してね!

北原先生、ご参加のみなさまありがとうございました。

 

<第30号>東公民館だより

みなさん こんにちは♪

今年は6月に梅雨が明けてしまい、

酷暑となりそうで今から長い夏が思いやられます(-_-;)

東公民館は、宝塚市指定のクールシェアスポットに登録されています。

まもなくロビーに七夕飾りをする予定にもなっていますので、星に願いを書いたり涼みに来たり、お気軽にお立ち寄りくださいね(^^♪☆

 

 

<第30号>東公民館だより

 

 

 

 

 

 

グリーンカーテン

みなさん こんにちは♪ 

梅雨の中休みで暑い日が続いていますね。

ギラギラした夏の日差しを少しでも和らげようと、東公民館は「緑のカーテン」を実施します。

早速、苗を購入してプランターに植えました。

今年は変わり種の白ゴーヤをメインに通常の緑のゴーヤ、それにご厚意でいただいたトマトを栽培します。

すくすく育ってたくさん美味しい苦~い実をつけてね!

 

 

※「緑のカーテン」は、ゴーヤなどのつる性植物を窓際に繁茂させ、日陰をつくることにより、室温上昇を抑制する効果があります。また、植物を育成することを通じて、環境を大切にする心を育むことが期待されます。宝塚市では「緑のカーテン」の普及を目的として、公共施設での緑のカーテンを設置しています。

 

やさしいお灸教室を開催しました

みなさん こんにちは♪

おしえて!公民館先生「やさしいお灸教室」を開催しました。

講師は鍼灸師の山原陽子さんです。

まずは、身体のツボを先生より教えて頂きました。

ツボは気の流れをよくすると言われていて、身体にたくさんあります。

頭痛や肩こり、食欲不振など症状によってツボの位置がちがい、不調だと押さえると痛みを感じる場合があります。

腕や足のツボを各自押して確認しました。

次に実際にツボにお灸をのせて体験します。

今回は、自宅でも気軽に体験できるように、市販の紙の台座にモグサがセットされているもの(台座灸)を使用しました。

台座灸に火をつけると一気に部屋にモグサの香りが充満して、それだけでなんだか効果がありそうな気分になりました。

ヤケドが気になる方もおられますが、市販されているものは使い方を守ればそんな心配もないそうです。

じんわりとした熱さが心地よく伝わっていき血のめぐりが整っていく感じがします。

参加者の感想

●自宅でお灸をするのが楽しみです。

●人生初のお灸体験ですが、コツがわかりやすかった。

●東洋医学の考え方が知れて良かった。

●わかりやすく勉強になり、時間が足りませんでした。

 

山原先生、参加のみなさん、ありがとうございました。

 

 

ウェルカムボードが新しくなりました

みなさん こんにちは♪

昨年の公民館まつりから東公民館1階ロビー 受付横に設置しているウェルカムボードですが、春バージョンに続いて新バージョンは、なんと!ハンズオン展示。

小さなお子さんが楽しめそうな仕掛けになっています。

クイズもたくさんあるので、答えてみてね。

工夫を凝らした展示を作成したのは・・・公民館の精鋭部隊!受付職員のみなさんです。この方々受付にしておくのは勿体ない!と思うほど器用な面々です。

恐竜も作っちゃうなんてびっくりですよね。

こんなに素敵な作品をみなさまどうぞ見に来てくださいね♪

 

 

pagetop
error: