東
表情筋エクササイズを開催しました
みなさんこんにちは♪ 6/24(月)に公民館先生の講座「表情筋エクササイズ」を開催しました。 講師は公民館先生で健康管理士の北原 美佐子さん。 人生100年時代。いきいきと健康でいるためには何歳になって […]
東
みなさんこんにちは♪ 6/24(月)に公民館先生の講座「表情筋エクササイズ」を開催しました。 講師は公民館先生で健康管理士の北原 美佐子さん。 人生100年時代。いきいきと健康でいるためには何歳になって […]
西
みなさん、こんにちは。 西公民館では、昨日「楽しい科学工作教室Ⅱ」を開催しました。 科学工作では、手回し発電機と二足歩行ロボットを作りました。 発電機を作るために必要な部品は、コイルと磁石。 モーターは、電流を流すと軸が […]
中央
やっと梅雨入りしましたね、、。気象庁によると例年より15日、昨年からは23日も遅いそうです。 さて、中央公民館では 今年も東側玄関に「七夕の笹飾り」を置きました! 短冊とペンをご用意していますので、ご来館の際は「願い事」 […]
西
みなさん、こんにちは。 西公民館では、西公民館活動推進会の皆さんが、今年も七夕飾りの笹を設置 してくださいました。 ダンスがうまくなりますように。。。ピアノコンテストで優勝できますように。。。絵が上手になりますように。。 […]
西
みなさん、こんにちは。 本日、西公民館では、ハッピー交流会を開催しました。 第一部の学びの時間では、「健康なお口で歯っぴー講座」と題して、人生100年!美味しく食べて楽しくおしゃべりするために 日々どのようにお口のケアを […]
中央
中央公民館の「あじさい」が今年もきれいに咲いています。 5月末から咲き始め、6月になってから「ガクアジサイ」も咲き、今が真っ盛りです。 あじさいの花言葉は「移り気」「辛抱強さ」「浮気」「無常」です。また、色ごとに花言葉が […]
西
みなさん、こんにちは。 西公民館では、6月3日(月)~7月3日(水)12:00まで活動グループ「シャッター宝塚」 による「2024写真展」が開催されています。 躍動感のある人物写真、風景や生きものなど対象はさまざま。 「 […]
東
みなさんこんにちは♪ もうすぐ6月。ムシムシする梅雨がはじまる気配・・・ そんな雨の日には東公民館へお立ち寄りください。 正面入口からすぐ左の図書館の分室で本を借りたり、休憩コーナーではご飲食OKなので、ち […]
中央
東
公民館先生 村越 裕一さんによる「おもしろマジック、ゆかいな工作」が昨年に引き続き今年も5/26(日)に開催されました。 前半のマジックでは、スカーフが一瞬でステッキになったり、テーブルのハンカチがさわっていないのに持ち […]