みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日10:00~14:00に「こどもまつり」を開催しました。
コイルプール、ストラックアウト、輪投げ、魚釣り、段ボールのお家でたくさん遊んでくれました。
今回はぬりえ&折紙コーナーを増設。大人気でした。
11:00~は腹話術のMr.GOちゃん、13:00~は紙芝居グループちょうちょの皆さんの紙芝居を楽しみました。
雨の中、たくさんのこどもたちと保護者の皆さんが遊びに来てくれました。
ありがとうございました!!
みなさん、こんにちは。
毎月第4土曜日はキッズ囲碁の日です。
今日は体験のお友達もきてくれて、いつものメンバーに、さらに新しくサポートの先生も加わって頂き、お友達同士、また先生と、みっちり2時間対局しました。
新年度が始まり、新たにメンバー募集しています。
囲碁は脳を鍛えます。集中力・思考力・判断力を養います。お友達と対局して、囲碁の楽しさを体験しませんか?保護者の方も是非一緒に囲碁をお楽しみ下さい!
初心者歓迎☆彡
日時:毎月第4土曜日 9:30~11:30
場所:西公民館105学習室
募集対象:小学生低学年
参加費:無料
問合せ:西公民館0797-77-1443
みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日「西公民館のホールでグランドピアノを弾こう!」を開催しています。
追加演奏者のお申込みされて、時間をshareしながらピアノ演奏を楽しんでおられました。
グランドピアノを独り占めするのもあり、時間をshareして楽しく演奏するのもあり。
次回5月は中央公民館にて5月3日(水・祝)ですが、満員御礼となっています。
今後も基本的に毎月、東公民館→西公民館→中央公民館といった具合に順番に開催します。
(開催出来ない場合もあります)
「宝塚市立公民館」のHPやチラシ、掲示、インスタグラムでお知らせしていきますので、お見逃しなく!
みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日4月9日(日)~4月16日(日)まで3Fギャラリーにて公民館活動グループ
「書のひろば」(書道作品展)が開催されています。
日本の伝統文化である書をぜひご観覧下さい。
みなさん、こんにちは。
新年度が始まり、新生活を始めた方も多いことと思います。
さてさて。
宝塚では、さくらが散り始めていますが、西公民館では、入口右手の花壇と、和室の中庭で「ドウダンツツジ」の花が見ごろを迎えています。
「ドウダンツツジ」は春にスズランのような鈴のカタチをした白い小さな花を咲かせて、秋には、葉が真っ赤にもみじの様に紅葉🍁するんです!

1年に2回楽しめる「ドウダンツツジ」をぜひ見に来てください♪