みなさん、こんにちは。
西公民館では、9月11日と12日に大人気イベント「ホールでグランドピアノを弾こう!」が
開催されました。
申込み開始日のわずか25分で満員御礼でした。
今回も、みなさん、コンクールや発表会の練習や、「お家のアップライトピアノでは近所迷惑が気になり、思い切
りピアノを弾けないから」といった理由で参加して下さいました。
西公民館はカワイのピアノですが、タッチが良く弾きやすいし、音の反響がとても良いと好評です。
西公民館は12月~6月まで、空調工事で開催できませんが、中央公民館、東公民館でも不定期で開催しますので
ぜひ、ホームページをcheckしてくださいね。
みなさん、こんにちは。
西公民館では、10月23日(土)・24日(日)に公民館まつりが開催されます。
それに伴いまして、10月22日(金)は、公民館まつり準備のため、臨時休館となり、
23日(土)・24日(日)は公民館まつり開催のため、通常のお部屋のご利用は出来ません。
ご理解とご協力をお願い致します。

みなさん、こんにちは。
今日は、雨が降って蒸し暑いですが、ここ最近は朝夕の風が涼しく感じられることもあり、秋が近づいて来ている
なぁと感じる今日この頃です。
さて、今日は、西公民館で9月23日(木・祝)に開催されます「おやこにこにこリトミック」をご紹介します!
このイベントは、海をテーマに音楽に合わせて手遊びや、リズムに合わせて体を動かしたり、きらきらビニール
で波を作ってみたり、紙皿でスイカの楽器を制作します。
西公民館での未就学児向けのイベントは、初!!
おじいちゃんやおばあちゃんとの参加もお待ちしています。
いよいよ9月4日(土)から受付開始です♪ぜひ、遊びにきてね!
詳細はコチラ☟
開催場所:西公民館 2F ホール
参加費:1組3名まで 1000円
※内未就学児2名までプログラムに参加できます。
※当日お支払い
対象:未就学児(0から6才)とその家族
定員:25組
申込方法:電話のみの受付となります。9月4日(土)10:00~17:00※先着順、定員になり次第締め切り
申込み/問合せ:西公民館 0797-77-1443
みなさん、こんにちは。
西公民館では、8月21日(土)~明日8月24日(火)まで、西公民館活動グループの「宝塚ユネスコ協会」
が、「世界遺産写真展」と同時開催で「原爆と戦争展」を開催しています。
「宝塚ユネスコ協会」は国連のユネスコ憲章に基づき教育・科学・文化活動を通じて国際理解と世界平和に
寄与し、会員相互と市民の親睦を図ることを目的として、1963年7月15日に設立。
今年も、市民のみなさんが世界遺産の現地に行って撮影された作品を募集・セミナー室にて展示されました。
コロナ禍で海外旅行は難しい状況ではありますが、「いつかは行ってみたい」と想いを巡らせるだけでも楽しい
時間を過ごせるのではないでしょうか。
そして同時開催されている「原爆と戦争展」。
原爆投下直後の写真や新聞記事、詩歌が展示され、その悲惨な状態を垣間見ることができます。向き合う
事はとてもエネルギーが必要ですが、二度と同じ過ちを繰り返すことの無いように、今を生きる私たちには
後世に伝える義務があると思います。
展示場所:西公民館 3F セミナー室 ギャラリー
展示期間:2021年8月21日(土)~2021年8月24日(火)9:00~17:00(最終日は13時まで)
みなさん、こんにちは。
西公民館では、来る8月19日(木)に西公民館活動推進会主催のワークショップが開催されます!
今年のサマースクールが例年にないほどの大盛況で、応募多数抽選となり、サマースクールに参加できなかった
子供達のために製作体験の場を提供したいということでその企画に賛同されたグループさんが集い、開催が決まり
ました。
今回は、子供から大人まで楽しめるワークショップとなっておりますので親子での参加も歓迎です♪

10時~17時の時間内でいつお越しいただいても大丈夫です!
みなさんのお越しをお待ちしております~✋