中央
七夕飾り🎋
今年も中央公民館では東側玄関横に「七夕の笹」を飾りました。短冊を書く机を近くに置いていますので、願い事を書いて飾ってくださいね! 気になる七夕のお天気ですが、この30年間位の「天気率」は約25%。旧暦の7月7日は8月で梅 […]
中央
今年も中央公民館では東側玄関横に「七夕の笹」を飾りました。短冊を書く机を近くに置いていますので、願い事を書いて飾ってくださいね! 気になる七夕のお天気ですが、この30年間位の「天気率」は約25%。旧暦の7月7日は8月で梅 […]
西
「時の記念日」の翌日、6月11日水曜日。 西公民館103学習室では「古文書を読む会~初めの一歩~其の二」の第1回目が開催されました。 レジュメのスタンバイOK! 受講者様の到着を待ちます みなさんの向学心の […]
東
みなさん こんにちは♪ おしえて!公民館先生「やさしいお灸教室」を開催しました。 講師は鍼灸師の山原陽子さんです。 まずは、身体のツボを先生より教えて頂きました。 ツボは気の流れをよくすると言われていて、身体にたくさんあ […]
中央
中央公民館にて6月12日(木)に「中国茶の魅力」講座を開催しました! 申込がとても多くキャンセル待ちもでるほどで、中国茶に興味がある方がたくさんいらっしゃることにちょっと驚きました。 講座内容は 中国茶の歴史や種類からテ […]
中央
今年もあじさいの季節がやってきました。中央公民館の周りは今年も色とりどりのあじさいが咲いています。 あじさいの色は土が酸性だと「青」、中性だと「紫」、アルカリ性だと「赤」と言われますが、この色のベースになるのは「アントシ […]
中央
皆さ~ん こんにちわ。 5月の宵まちコンサートは、私たちの青春時代(昭和生まれ)を鮮やかに彩り、昭和の名曲を愉しみ歌う! Sarah・Mie & Syo!-Time の新ユニットで、盛り上がって無事終了しました。 […]
東
みなさん こんにちは♪ 昨年の公民館まつりから東公民館1階ロビー 受付横に設置しているウェルカムボードですが、春バージョンに続いて新バージョンは、なんと!ハンズオン展示。 小さなお子さんが楽しめそうな仕掛けになっています […]
東
みなさん こんにちは♪ 週末ごとに雨降り。そろそろ梅雨に突入かもしれませんね。 雨でお出かけできない時は、東公民館内の市立図書館南分室や自習室などで読書を楽しんでみるの良いかも。 東公民館だより<第29号> […]
中央
西
気温と湿度の変化が気まぐれで着るものに悩む今日この頃。 みなさまいかがお過ごしですか? さて、5月23日の金曜日、西公民館のレクルームBにて宮崎尚子さんのご指導のもと、ピラティス体験講座を開催しました♪ 申込受付開始から […]