ブログ

中央公民館

宵待ちロビーコンサートVOL3を開催しました🎵

今月も28日(金)に「宵待ちロビーコンサート」を開催しました。
今回は『ウクレレアンサンブル ラララ楽団」によるウクレレの演奏でした。

ウクレレアンサンブル ラララ楽団の皆さん 「もみじ」など秋の唱歌や
ハワイアンなど アンコールは「アロハ・オエ」

「上を向いて歩こう」「島人の宝」など懐かしい曲、11曲のあと、アンコールの拍手があり「アロハ・オエ」の演奏で終わりました。
ウクレレの優しい音色と軽快なメロディで自然と拍手が起こり、楽しいコンサートでした!
毎回楽しみに来てくださる方もいて本日は63名の方にお越しいただきました。

次回の宵待ちロビーコンサートは 11月25日(金)18:00~開催します!

もうすぐ公民館まつり🍂🌰

🍁中央公民館の公民館まつりは 11月5日(土)・6日(日)です🍁
飾りつけやPRポスター展示を始めました!

東入口横 2階東側
グループ作成のPRポスター 3館のプログラムもご用意しています

 

ホールでは 計22グループが実技を、2階では計8グループが展示を発表します。製作体験もあります。
ぜひ、足をお運びください。お待ちしています!!

宵待ちロビーコンサートVol.2 を開催しました🎵

日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。中央公民館では、9月30日にホワイエにて「宵待ちロビーコンサート」を開催しました。
8月に引き続いて2回目の開催で、今回は約60名様にお越しいただきました!

30分位前から 続々とお客様が、、、 今回の演奏「Sound 折り紙」の皆様♪
      オカリナ(ソプラノ)のデュオ       オカリナ(アルトとソプラノ)のデュオ
 

 

 

オカリナ&ギターアンサンブル

オカリナの種類の紹介などトークを交えながら、オカリナの定番曲「コンドルは飛んで行く」など10曲の演奏があり、最後はアンコールの拍手が起こる大盛況でした!

次回は 10月28日(金)18時から開催します。ご来館をお待ちしております🎵

宵待ちコンサートを開催しました🎵

まだ暑い日が続いていますが、夜になると涼しい風が入ってくるようになりました。

中央公民館では、8月26日(金)に、ホワイエで第1回の宵まちコンサートを開催しました。

日の落ちるころ、ホワイエ・ロビーから見える夕暮れを背景に「ブーケ」の皆様にリコーダーアンサンブルをご演奏いただきました。

とても優しい音色が広がりました。

宵まちコンサートでは、毎月最終金曜の宵まちのころに、宝塚の様々な音楽グループ様、団体様の♪音色♪をお届けしてゆきます。

次回は、9月30日(金)18:00~です。椅子席も30席位ご用意しています。

お気軽にお立ち寄りください!

 

⛑防災週間⛑

8月30日~9月5日は「防災週間」です。中央公民館では、公民館をご利用の皆様に 鍵の受け取り時に「防火設備の案内」を
お渡ししています。消火器・消火栓の場所と、避難経路を記載しておりますので、確認してください。

←このような館内マップをお渡ししています

また、ホール前ホワイエでは、9月15日まで「もしもをかんがえよう・もしもにそなええよう」の展示をしています。地震・風水害時の避難時に注意すること、非常持出品・備蓄品紹介、防災用品を展示していますので、ご来館時にぜひご覧くださいね。「広報たからづか9月号」は防災特集として「南海トラフ地震に備える」が掲載されています。こちらにも備蓄品や持出品を掲載しているのでご一読ください!

備蓄品・持出品やペット防災手帳について
防災マップももう一度確認しましょう 防災用品を手に取ってみてください
pagetop
error: