ブログ

西公民館

「こどもまつり」開催しました!

みなさん、こんにちは。

西公民館では、本日10:00~14:00 に「こどもまつり」を開催しました。

昨日は「こどもの日」そして、本日はGW最終日。
子供たちにも保護者のみなさまにも楽しい体験を通して、「公民館のことをもっと知ってもらいたい」
「GW締めくくりの思い出を作ってもらいたい」という職員の思いから「子どもまつり」を企画して、
今年は2回目となりました。

恒例の段ボールのお家、魚釣りゲーム、輪投げ、今回はスマートボールが初お目見え。
ガチャガチャコーナーや、折紙の先生もお招きして、無料で楽しめる折紙と塗り絵コーナーも設けました。
ステージでは、「腹話術Mr.GOちゃん」「ヘミー安福のマジックショー」を楽しみました。

358名の皆様にお越しいただき、それぞれに楽しんで頂けたのではないでしょうか(*^。^*)
お越しくださった皆様、ありがとうございました!

💎「四季の宝石サロン」を開催しました💎

みなさん、こんにちは。
今日は、曇りがちですが、過ごしやすい季節になってきましたね。
さてさて。

西公民館では、昨日「四季の宝石サロン」を開催しました。

春夏秋冬のそれぞれの季節の誕生石(今回は春ということで3月アクアマリン・4月ダイヤモンド・5月エメラルド)
の原石や綺麗にカットされた石(ルース)を手に取って鑑賞したり、鉱物としての宝石の魅力や一般に知られて
いない「こぼれ話」的なお話を交えながら和気あいあいとした雰囲気の中で講座が行われました。

英国宝石学協会鑑定士の貴治康夫先生をゲストにお招きし、ダイヤモンドの鑑定書の見方や、
世界一大きなダイヤモンド「カリナンダイヤモンド」の逸話などもご披露頂きました。

次回の四季の宝石サロンは、「秋の宝石」をテーマに10月頃に開催予定です。
HPやインスタグラムで告知しますので、興味のある方は是非お越しください♪

ホールでグランドピアノを弾こう!&洋裁・リメイク体験会4回目を開催しました。

みなさん、こんにちは。

西公民館では、14日(日)・15日(月)にホールでグランドピアノを弾こう!を開催しました。
現在進行形で、この後2枠残っていますが($・・)/~~~
今月は、2日間の開催で追加演奏者も含めて21名の方が参加してくれています。

ホールでグランドピアノを弾こう!は宝塚市立公民館3館のどこかで毎月開催しています。
残念ながら、来月は中央公民館の予定でしたが、現時点で満席となっております。
6月は東公民館、7月は西公民館での開催予定です。
館内での掲示、HP、インスタグラムなどでも情報発信しています。
チェックしてくださいね。

さらにさらに、本日は洋裁・リメイク体験会4回目を開催しました。

着物から羽織(ベスト)を作る方、帽子を作る方、スカーチョをワイドパンツにリメイクする方など、
今日もそれぞれ、思い思いのオリジナルの作品が素敵に仕上がっていました。

次回の洋裁・リメイク体験会は、5月4日(土)13:30~です。
引き続き、見学、問合せお待ちしております!

✂洋裁・リメイク体験会3回目を開催しました✂

みなさん、こんにちは。

6日(土)西公民館では、洋裁・リメイク体験会3回目を開催しました。

着物の帯をトートバッグにリメイクしたり、

コートの肩ラインをリメイクしたり。

傘の布からエコバッグを作る方もいらっしゃいました。

自分だけのオリジナルが完成すると達成感がありますよね。
みなさん、とても素敵な作品に仕上がっていました。さぁ、次は何を作りましょうか♪
1クラス3名で月に2クラス開講しています。

興味のある方は西公民館☎0797-77-1443まで。

pagetop
error: