ロックミシン貸出できます!
みなさん、こんにちは。
西公民館では、現在不定期で月2~3回「洋裁・リメイク講座」を開催しています。
講座では、ミシンやアイロンをご利用頂けます。
![]() |
![]() |
この度、なんと!ロックミシンもご利用いただけるようになりました!
![]() |
グループ活動されている皆様にも一般利用でご利用の方にも貸出可能です。
まずは電話でお問合せ下さい。
☎西公民館0797‐77‐1200
みなさん、こんにちは。
西公民館では、現在不定期で月2~3回「洋裁・リメイク講座」を開催しています。
講座では、ミシンやアイロンをご利用頂けます。
![]() |
![]() |
この度、なんと!ロックミシンもご利用いただけるようになりました!
![]() |
グループ活動されている皆様にも一般利用でご利用の方にも貸出可能です。
まずは電話でお問合せ下さい。
☎西公民館0797‐77‐1200
みなさん、こんにちは。
本日西公民館では、「美味しいコーヒーの淹れ方講座」開催しました。
3回目の今回は、夏開催ということもあり、午後の部はアイスコーヒー淹れ方
を開催しました。
![]() |
![]() 3杯分の分量が一番上手に淹れやすい!お湯を注ぐところから約3~4分で3~4回に分けて入れると良いそうです(^^)/ |
![]() アイスコーヒーの淹れ方講座は今回が初。氷で急冷するため粉の量を倍量で濃いめに抽出します。 |
![]() |
![]() 内側から外側に 円を描くように ゆっくりと…。 |
![]() |
アンケートでは、少人数で丁寧に教えてもらい楽しかった、和やかな雰囲気で質問もしやすくコーヒーも美味しかったと高評価でした♪
みなさん、こんにちは。
いよいよオリンピックが始まりましたね~(^^♪
頑張れ!日本!🗾!
パリとは7時間の時差があり、開会式をリアルタイムで見るのは難しかったのではないでしょうか( ;∀;)
さて。
2日遅れとなりましたが、西公民館かわら版7月号(第35号)発刊しました!
![]() |
![]() |
公民館では紙ベースのものも置いておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください♪
みなさん、こんにちは。
本日サマースクール最終日です。
今年も子供たちの学びに、活動グループの皆さんを始め、さまざまな方にご協力を頂きました。
お世話になりました。ありがとうございました。
ではでは。
4日目と本日のレポを紹介させていただきますね。
7月25日(木):4日目
![]() 「声優に挑戦!」 白雪姫の映像 でアフレコ挑戦 |
![]() 「子ども料理教室」~お昼ごはんを作ろう~ 豚丼、お味噌汁、オレンジゼリーを作りました!良い 香りが漂って いました~ |
![]() 「LESSERAFIMのPerfectNightを踊ってみよう!」 原曲のスピード から、2段階スロー テンポで練習! |
「ミニティッシュBOXをデコレーションしよう!」 アイスキャンディー のモチーフを 切り取り デコレーション |
7月26日(金):5日目(最終日)
![]() 「布ロープで犬を作ろう!」 布ロープを割いて犬の毛並みを 整えて。 |
![]() 「フラダンスに挑戦しよう!」 緩やかな癒しの 音楽に合わせて。ここはまさにHAWAII♪ |
![]() 「ロウリーボールで遊ぼう!~ラケットでキャッチボール」 砂の入ったボール を重力を利用して やり取りします。 |
みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日サマースクール4日目が開催されました!
サマースクールも終盤を迎えています💦
さて。2日目・3日目の講座の様子をお伝えします!
7月23日(火)の2日目は、「思い出アルバムを作ろう」「囲碁入門」「シャドウボックスを作ってみよう!」
の3講座。
![]() 写真持参で オリジナルに デコレーション! |
![]() 囲碁を知るため に石取りゲーム に挑戦! |
![]() 切り取った数枚の絵を重ねて立体的に見せるアート作品 |
7月24日(水)の3日目は、「ハーバリウムを作ろう!」「将棋」「遊べる折り紙を作ろう!」
「日本舞踊を体験しよう!」の4講座。
![]() 植物の勉強をして 標本作り挑戦! |
![]() 将棋のイロハ を学び、まずは 詰将棋から。 |
![]() 折り紙で 起き上がりこぼしやコマを作りました。 |
![]() 「さくら」に 合わせて 舞いました。 |
子どもたちは、夏休みの楽しい学びの経験を得ることができたのはないでしょうか。
夏休みは始まったばかり。
引き続き、沢山楽しい思い出ができますように☆彡