みなさん、こんにちは。
西公民館では、11月27日(土)9:30~「キッズ囲碁体験会」が開催されます。
囲碁は、脳を鍛えます。集中力・思考力・判断力を養います。幼少期から始めるのが良いとされており、
宝塚市としても囲碁を推奨していて、宝塚市立幼稚園では定期的に囲碁の教室を開催しています。
昨日11月5日(金)10:00~電話での募集が始まっています。
体験会の後、12月からは、中央公民館で月1回の連続講座も予定していますのでお楽しみに♡
沢山のご応募お待ちしております☆彡

みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日11月3日(水・祝)~11月10日(水)まで3Fギャラリーにて
「レッツ★エンジョイアート!VOL1」の集大成として、キッズアート展を開催しています。
「レッツ★エンジョイアート!VOL1」では、水彩画初心者の小学生が6月~10月まで月1回集まり、
西公民館の活動グループ「小林洋画会」のボランティアのみなさんに、コツやアドバイスを頂いて
楽しく絵を描きました。初回には座学で「対象をじっくり観察して絵を描く」ことを教わり、
回数を重ねるごとに上達しました。
子供ならではの可愛らしい絵もあれば、大人顔負けのデッサンと色彩を表現する子も!
ぜひ癒されにご観覧下さい♪
開催期間:2021年11月3日(水・祝)~11月10日(水)
開催場所:西公民館3F ギャラリー
みなさん、こんにちは。
遅ればせながら。。。去る10月23日(土)~24日(日)に西公民館まつりを開催しました!
10月に緊急事態宣言が全面解除され、ほぼ規制がなくなり、お天気にも恵まれ無事に開催することが
出来ました。
23日(土)は、1005名、24日(日)は、780名、2日間で1785名のご来館がありました。
実技発表も、毎講演、観客席75席がほぼ埋まるほどの盛況ぶりでした!
「百聞は一見に如かず」という事で、公民館まつりの様子を写真で一挙公開です~!
公民館外側の様子☟
実技発表(ホール)の様子☟
展示発表の様子☟
山崎宝塚市長もご来館下さいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コロナ禍でも、活動推進会のみなさんをはじめ、活動グループさんの自主的な運営により、公民館まつりが開催出
来たことに、感謝です♪
みなさん、こんにちは。
いよいよ今週末の10月23日(土)24日(日)は西公民館まつりです!!
天気予報は晴れ🌞
これまで、コロナウイルス感染予防対策のため、満足のいく活動が出来なかった活動グループも多いと思います
が、日頃の活動の成果を発表出来ますように。。。
さて、本日は、各活動グループの公民館まつりPRポスターをご紹介します★(PR希望グループのみ)
そして、来館される方も、公民館まつりを楽しんで頂けると嬉しいです。
引き続き、感染対策を行いながらの開催となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
みなさまのお越しをお待ちしております♪
みなさん、こんにちは。
西公民館では、本日レッツ★エンジョイアートの最終回がありました。
今日のモチーフは、【静物】で、野菜や、人形、ステンドグラスライトなど様々。
回数を重ねるごとに上達した子供達。最終回にふさわしい絵が描けていました。
最後に半年間、参加した感想を一人ずつ発表してもらい、
「難しいモチーフもありましたが、楽しく参加できました」という感想が多かったです。
「楽しい」事が、一番!
お世話になった小林洋画会のみなさんからも「子供たちと楽しい時間を過ごせてよかった」との感想を
頂きました。
2021年11月3日(水・祝)~11月10日(水)まで2F西公民館ギャラリーにて
「レッツ★エンジョイアートVOL1作品展」を開催して、半年間の集大成を発表します。
ぜひ、その成果をご覧ください!
