ブログ

中央公民館

🎵宵待ち♪コンサートVOL.7を開催しました

2月25日(土)16時から「こうみんかん宵まちコンサートvol.7」を開催しました。今月は「G.C(Gaia Croce(ガイア クローチェ)」によるレビューでした。「世界に一つだけの花」や「いい日旅立ち」、「すみれの花咲く頃」、「愛の賛歌」など全13曲のレビューショーで、途中衣装の早替わりもあり、とても華やかでした~

素敵な衣装でダンス ソロで唄う曲もあり、、 デュエットもあり、、

アンコールは 「世界に一つだけの花」を唄いながら客席を廻って、最後にはお見送りまで、、、、楽しいひと時でした★★
たくさんの方にご来館いただきました。ありがとうございました。
来月は 3月25日(土)16時から「ベルリンガーズすずらん」によるミュージックベル アンサンブルです。皆様のご来館をお待ちしております!!

防災Ⅹ福祉フェアが開催されました

1月28日(土) 中央公民館ホールにて 地域福祉課主催の「防災Ⅹ福祉フェア」が開催されました。防災食アレンジレシピ紹介やペットの災害対策、AED操作体験などたくさんのブースがあり、舞台でも介助犬が来たり、防災についての紙芝居などがありました。
雪が舞う寒い日でしたが、たくさんの方が参加されていました。ブースを廻って「シール」を3つ集めると景品がもらえます。
駐車場には消防車も来ていましたよ。

たくさんの方が来られました ペットの防災対策紹介のコーナー 車いす操作の体験も
手前は防災テント。奥でAED体験。 紙芝居 防災食アレンジレシピ紹介

 

私も見学させていただき、AED操作体験をしました。最近講習を受けたばかりでしたが、スムーズにできず、、、定期的な見直し・練習が必要だと改めて思いました。

 

消防出初式が行われました🚒

1月8日(日) 末広体育館で新春恒例の宝塚市消防出初式がありました。式典後、末広公園前辺りの武庫川河川敷にて一斉放水と消防車両の展示が行われました。中央公民館のすぐ近くでしたので、迫力満点の一斉放水を見に行きました!! たくさんの方が見に来られていて、お子さんたちは消防車両の前で記念撮影されていました🚒

     消防車両の展示 はしご車もありました      記念撮影の様子
はしご車の上からの放水            一斉放水の様子 虹が見えました!

 

🎍明けましておめでとうございます🎍

皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は中央公民館をご利用いただき、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は、 1月4日(水) 9時から開館いたします。
中央公民館では、書き初め(15日まで)や、「凧の会 風人」さんにお借りした凧(8日まで)を展示して、館内をお正月用に飾りつけ、皆様のご来館をお待ちしております🎍

今年はホワイエに 大凧も飾っています。ペンを用意していますので「今年の目標」を書いてくださいね🌅

この大凧が大空を舞うかも、、、?

🎵宵待ちロビーコンサートvol5を開催しました🎄

中央公民館で開催している「宵待ちロビーコンサート」も今回で5回目。
12月23日(金)18:00~ もうすぐクリスマスということで『宝塚ゴスペルクワイヤー・セラ』によるゴスペル演奏です。
ゴスペルの元祖と言われている曲からクリスマスソングまで、計12曲。皆さんが知っている曲も多く、ゴスペルの優しい雰囲気に包まれた50分間でした。

「Amazing Grace」や「もろびとこぞりて」など有名な曲 「The Christmas Song」「星に願いを」のピアノ演奏
讃美歌「いと高きところに栄光が」 キッズも加わって「Silent Night~きよしこの夜~」を

 

2022年も残りわずか、、、。公民館は12月29日(木)~1月3日(火)まで休館です。みなさま  Merry Cristmas! そして良いお年をお迎えください!

次回は 2023年1月27日(金)16:00~ 「尺八と和楽器の夕べ」です。1月より開催時間が早くなります。
みなさんのお越しをお待ちしております!

 

pagetop
error: