ブログ

中央

「親なきあとの準備講座」を開催しました

4月22日中央公民館にて、~障碍(がい)のある方のご家族の安心のために~「親なきあとの準備講座」を開催しました。 講師はご自身も重度の知的障碍(がい)があるお子様をお持ちで、行政書士の幾谷先生にお願いしました。 幾谷先生 […]

西

毎月第4土曜日はキッズ囲碁の日。

みなさん、こんにちは。 毎月第4土曜日はキッズ囲碁の日です。 今日は体験のお友達もきてくれて、いつものメンバーに、さらに新しくサポートの先生も加わって頂き、お友達同士、また先生と、みっちり2時間対局しました。 新年度が始 […]

西

西公民館のホールでグランドピアノを弾こう!ナウ。

みなさん、こんにちは。 西公民館では、本日「西公民館のホールでグランドピアノを弾こう!」を開催しています。 追加演奏者のお申込みされて、時間をshareしながらピアノ演奏を楽しんでおられました。 グランドピアノを独り占め […]

西

「書のひろば」by TASFA

みなさん、こんにちは。 西公民館では、本日4月9日(日)~4月16日(日)まで3Fギャラリーにて公民館活動グループ 「書のひろば」(書道作品展)が開催されています。   日本の伝統文化である書をぜひご観覧下さい […]

西

❀西公民館花便り❀

みなさん、こんにちは。 新年度が始まり、新生活を始めた方も多いことと思います。 さてさて。 宝塚では、さくらが散り始めていますが、西公民館では、入口右手の花壇と、和室の中庭で「ドウダンツツジ」の花が見ごろを迎えています。 […]

西

春休み生活学校を開催しました。

みなさん、こんにちは。 西公民館では、本日春休み生活学校を開催しました。 お米のとぎ方から始まり、お鍋でのご飯の炊き方、おみそ汁のだしの取り方(煮干しだし)、具材の切り方などなど。デモンストレーションを受けて、5つの班に […]

西

☆ハッピー交流会forキッズを開催しました☆

みなさん、こんにちは。 西公民館では、昨日3月28日(火)14:00~15:40にハッピー交流会forキッズを開催しました! 第1部は、株式会社明治による食育セミナーで「なるほど!がいっぱいチョコレート」と題して、前半は […]

西

宝和洋画会作品展

みなさん、こんにちは。 西公民館では、3月19日(日)~3月25日(土)まで西公民館3Fギャラリーにて「宝和洋画会作品展」が開催されています。   水彩画の展示で、優しいタッチの温かみのある作品ばかりです。ぜひ […]

西

満開です!

西公民館の入口アーチの横に大きな「コブシ」の木があり、毎年3月中旬に見ごろを迎えます。 木蓮に似ていますが、花の大きさが少し小さめでとても可憐です。 これほど大きな木で、花実が多いコブシは珍しいそうです。   […]

pagetop
error: