ブログ

中央公民館

ホールでグランドピアノを弾こう♫VOL.21を開催しました

11月16日(日)中央公民館で「ホールでグランドピアノを弾こう」を開催しました。今回はホールが早くからの予約が多く、1日だけの開催でしたので申込受付開始の10月29日からすぐに予約枠が埋まってしまいました。

初めて参加の方やリピーターの方、皆さん思い思いに利用されたようでした!「普段は東公民館で『ホールでグランドピアノを弾こう』に参加しているが休館中だから、、、」という方も今回中央公民館に来てくださいました!

🍁中央公民館まつりを開催しました🍁

11月8日(土)・9日(日)の2日間、『中央公民館まつり2025』を開催しました!今年もたくさんのグループが参加して日頃の成果を発表してくれました~
1日目は快晴で行楽日和でしたが、2日目は残念ながら1日中雨、、、 でも2日間ともたくさんの方にご来館いただき、無事に終える事ができました。
公民館まつりに参加されたグループの皆さん、実行委員やボランティアでご協力いただいた皆さん、そして見に来てくださった方々、、、本当にありがとうございました!
まつりの様子をちょっと紹介しますね🌟

🍁館内の様子 今年は新しく「幟」を作りました!

 

🍁展示の様子

​🍁ホール1日目の発表

🍁ホール2日目の発表

🍁もうすぐ公民館まつり🍁

今年の「中央公民館まつり」は 11月8日(土)・9日(日)に開催します!
あと1か月をきったので 準備を始めました🍁

東側玄関の上 プログラムご用意してます! 参加グループのアピールも見てください 東側玄関横

11月8日(土)は 10:00~16:30 11月9日(日)は 10:00~16:45です。皆様の来館をお待ちしております!

紅茶セミナーを開催しました

中央公民館では 10月7日(火)に「紅茶セミナー」を開催しました。

講義中風景 講師の濱田さん

講師は神戸紅茶株式会社の濱田さんにお願いし、紅茶の産地や種類などの基礎知識を教えてもらった後、「3大紅茶」といわれるダージリン、ウヴァ、キーマンの3種類をテイスティング。

テイスティング準備中 茶葉の様子や香りを確認 テイスティング中

最後においしい紅茶の淹れ方の説明を聞いて、お土産に神戸紅茶の「ロイヤルダージリン」「ストロベリーガーデン」のティーバッグをいただきました。
参加された方からは・・・「(日本は)水道水でお茶を淹れてOKということにびっくりした」「3種類テイスティングできて違いがわかり、よかった」などの感想をいただきました。

 

pagetop