ブログ

中央公民館

宝塚にゆかりのあるデザイナー、菅谷淳さんの作品展示中

宝塚にゆかりのある菅谷淳さんの作品紹介として
絵本「ピーターと狼」を1階ホール前でパネル展示しています。

組曲【ピーターと狼】からインスピレーションを受けられたという本作品は
イラストを目で追っていくのが楽しい、素朴なタッチながらポップな色使いで
小さいお子様にも読んでいただける絵本です。

絵本のさいご、狼はどうなったのか、ピーターはどうなったのか。
おはなしのその後をお子様と想像してつくってみてくださいね!

恒例♪クリスマス巨大リースを展示しています

早いもので今年もあと残りわずかとなって参りました。
今年はコロナウイルスの流行によって、落ち着かない日々が続いたせいか一年があっという間に過ぎてしまった印象です。

さて、今年も中央公民館ではクリスマス巨大リースを展示しています!
大きなクリスマスリースをバックにいっぱい記念写真を撮って下さい🎅

SNSへの画像アップロード大歓迎です♪
色々な方に写真を撮って頂きたいので広めて頂ければと思います。

中央公民館 1階ホール前での展示となっています。

冬場の乾燥時期という事もあり、コロナウイルスがまた感染拡大していますが、
そんな中少しでもホッと安心できる場所になりますように…

宝塚むこスケッチ会作品展 開催中!

本日、11月19日(木)から11月23日(月・祝)まで宝塚むこスケッチ会さんの作品展を開催中です。
※最終日は16時までの開催となります。また、21日(土)は中央公民館休館日ですのでご注意ください
1階の末広公園側出口の廊下と、授乳室前のスペースを使い、60点もの作品を展示しています。
水彩画で描かれる馴染みのある宝塚の風景をたっぷりご覧いただけます♪

 


また、11月20日(金) お昼13時から、中央公民館一階ホールにて
宝塚むこスケッチ会主宰、田村博美さんによるトークライブを開催致します。
宝塚をこよなく愛する3人のゲストスピーカーを交えて、宝塚について語るトークライブです。
是非、ご来館ください!

宝塚保護司会のパネル展示をしています

11月16日(月)~11月22日(日)まで宝塚の保護司会のパネル展示を
中央公民館1階ホール前で行っています。
※最終日11月22日は夕方17時までとなります。

保護司さんが普段どんな活動をされているか分かりやすく展示されています。
中央公民館にご来館の際は是非、展示をご覧ください!


保護司とは(wikipediaより)
保護司(ほごし)は、保護司法(1~5条、7~9条、11~18条)・更生保護法(32条、61条、64条)に基づき、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員で、犯罪や非行に陥った人の更生を任務とする

宝塚むこスケッチ会作品展・無料トークライブ開催決定!

中央公民館にて、宝塚むこスケッチ会さんの作品展示企画が決定いたしました!
11月19日(木)~11月23日(祝・月)までの開催となります。
※11月21日(土)は休館日となっております。

宝塚の町並みを中心に様々な風景が繊細な水彩画で描かれています。
温かみのある素朴なタッチの水彩画で宝塚の新たな魅力を発見してみませんか?

作品展を記念して、主宰の田村博美さんによる無料トークライブの開催いたします!
日時は11月20日(金)の13時から
場所は宝塚市立中央公民館 1階ホールにて
ゲストに3名の宝塚『通』をお招きし、
座談会形式でのトークライブとなります。

費用は無料で申込不要、どなたでもご参加頂けます。
ご家族、お友達お誘いあわせの上、是非、中央公民館にお越しください!

pagetop