西
「楽しい科学工作教室」を開催しました!
24日(土)14:00~小学生とその保護者を対象に「楽しい科学工作教室」を開催しました。 第一部の「不思議なぶつからない車を作ろう!」では、普段何気なく使っているセンサーやモーターの原理や動作を楽しい工作と実験を通して学 […]
西
24日(土)14:00~小学生とその保護者を対象に「楽しい科学工作教室」を開催しました。 第一部の「不思議なぶつからない車を作ろう!」では、普段何気なく使っているセンサーやモーターの原理や動作を楽しい工作と実験を通して学 […]
西
みなさん、こんにちは。 西公民館では、6月23日(金)14:00~「ハッピー交流会」を開催しました! 今回は、大人向けの紙芝居と落語。 紙芝居では、くすっと笑える「ごんすけじいさんと閻魔大王」や、今ではあまりお目にかから […]
中央
今年も中央公民館で、七夕の笹飾りを始めました! 東側玄関近くに飾っています。 短冊もご用意しておりますので、公民館にお越しの際は、ぜひお願い事を書いて笹に飾ってくださいね🎋 短冊がどんどん増えていっています 短冊とペンを […]
東
公民館先生 村越裕一さんによる、「おもしろマジック、ゆかいな工作」を開催しました。 前半のマジックショーでは、スカーフが一瞬でスティックになったり、幽霊がテーブルのハンカチを持ち上げたり、ロープが子供たちの腕をすり抜けた […]
西
みなさん、こんにちは。 昨日はまさに真夏のような暑さでしたがいかがお過ごしでしょうか。 さて、西公民館では昨日「緑のカーテン」を設置しました。 「緑のカーテン」の目的は、 ①日差しを和らげる ②葉の蒸散作用により周辺温度 […]
西
みなさん、こんにちは。 梅雨ですっきりしない日が続いていますがどうお過ごしでしょうか。 西公民館の花壇では、暑さに強い夏の花に模様替えをしました! ケイトウ、なでしこ、サルビア、ベゴニア、マリーゴールド。 色とりどりの花 […]
西
みなさんこんにちは。 西公民館では、本日1回目の「ペーパークラフトワークショップ」が開催されました。 梅雨にちなみ、カエルをモチーフにしたサンキューカードを作成しました。 同じ素材でも作り手によってオンリーワンのカードが […]
西
みなさん、こんにちは。 西公民館では、昨日6月5日(月)~7月3月(月)12:00まで3Fギャラリーにて 公民館活動グループシャッター宝塚の「シャッター宝塚写真展」が開催されています。 心温まる作品ばかり。 […]
東
皆さんこんにちは! 5月13日(土)・5月27日(土) 「初めての方のためのヨガ体験会(全2回)」を開催しました。 申込み開始10分で満員となったこの体験会。公民館先生の西口珠美先生のご指導の下、リニューアル したての和 […]
西
みなさんこんにちは。 本日10:00~12:30に、「保温調理でエコクッキング」を開催しました! 短時間加熱で、「鍋帽子」を利用して長時間保温することによって美味しい料理を作る調理方法を、公民館活動グループ「仁川友の会」 […]