ブログ
西公民館
2025.11.11

🍁令和七年度 西公民館まつりを開催しました!

11月1日(土)~3日(月・祝日)の3日間、西公民館まつりを開催しました!

まつり準備で臨時休館とした10月31日が雨模様でどうなるかとハラハラしていましたが、晴れの特異日・11月3日を含む日程のせいか、はたまた当館の超晴れ女・北村館長のパワーによるものなのか初日から晴天に恵まれ、3日間で延べ約3,300名の方に足をお運びいただきました😊

 

ホール実技

 

1日目

 

ゲラッカラ・ムジーク(合唱)/楽しく歌う会(合唱)/シェーネル(合唱)/VOICE JUN(合唱)/結の会(新舞踊)

光明コーラスまどか(コーラス)/寿美の会(日本舞踊)

DANCE★riche

 

2日目

 

宝塚年金者組合パンク楽団(新舞踊・フラダンス・着付けファッションショー) /しゃぼん玉童謡の会(合唱)/吟詠愛好会(詩吟・和歌)

 

チームさんぜん(太極柔力球の演舞)/テアトロ・パン(演劇パフォーマンス)/もしもピアノが弾けたなら会(ピアノ演奏)

 

3日目

 

moderate(ギター合奏)/体にやさしい太極拳/音楽と平和のつどい/ジャックと豆の木

 

展示

 

今年の17グループが展示を行いました。どのグループさんも力作揃い! なかなかの見ごたえでした🤩

 

しちだんか(手作り小物・バザー)/全日本年金者組合宝塚支部(作品展示・学習会・ワークショップ・DVD視聴)/ビアンカ(ペーパークラフト作品・カードパーチメントフレーム作成体験)

 

culu-lu(トールペイント・色鉛筆画)/手あみサークル(手あみ作品、ミサンガ作りワークショップ)/活動推進会

 

新婦人リフォームの会(洋服・小物)/新婦人絵手紙の会/シルクロード(陶芸作品)

 

ル・プレジール(水彩画)/おしゅうじクラブ(幼児・小学生の習字作品)/宝和洋画会(水彩画・アクリル画)

 

シャッター宝塚(写真展示)/3D折紙(立体折紙)/パソコン同好会パドコ(パソコンで作成したカレンダーや時計など)

 

書道希泉会/小林洋画会(水彩画)

 

小林洋画会さんの展示にはお馴染みの顔が・・・😆

なお、描かれているのは同一人物。誰かわかりますか?(´艸`*)

 

 

その他

 

1日、2日の2日間、屋外に設けた西図書館とのコラボ企画・リサイクル本特設コーナーも多くの方に足を止めていただきました。

 

 

2日めの午前は、前日からお問い合わせも多かった西谷のお野菜販売! 開始と同時にたくさんの方が列を成していました😆 (取材担当は控えめにおこぼれを狙っていたのですが、結局入手できず・・・涙)

 

 

2日目のレクルームAでは宝塚市民囲碁協会さんによる「囲碁まつり」が開催され、プロ棋士・三島 響二段による指導碁(6面打ち)が繰り広げられましたよ😮

 

 

ロビーには自立の家・きららさんの雑貨・焼き菓子販売ブースが設置され、HUG CAFEでは公民館まつりスペシャルメニューお目見え。取材担当もきららさんのお芋パイと、HUGさんのキーマカレーを頂きました!おいしかったなぁ♪😋

 

3日間にわたって来館いただいたみなさま、ありがとうございました!そして、 準備から片付けまで頑張ってくださった活動グループのみなさま、HUG CAFEさん、きららさん、西谷野菜農家の福永さん、西図書館のみなさま、お疲れさまでした🙌


pagetop