2025.5.19
おしえて!公民館先生「かんたん おうちFM放送局をつくろう!」
みなさん こんにちは♪
5月18日(日)に、おしえて!公民館先生「かんたん おうちFM放送局をつくろう!!」を開催しました。
講師は、電子工作教室でいつも世話になっている「宝塚アマチュア無線クラブ」のみなさんです。
今回は、電波を発信させて市販のFMラジオで受信させる装置を作ります。(※この機器は電波法に準拠した微弱電波を使用しています。)
電子回路をつくるときは、電気部品の配線を接合するハンダ付けという重要な作業があります。電気を正しく通すために「はんだごて」という道具を使って、はんだを溶かして接合していきます。
やけどに注意しながら慎重に作業しました。
完成すると、早速受信できるか通信してみよう!
FMラジオから自分の声が聞こえてきて大成功!
難しかったけれど頑張って作ってよかったね。
参加したお友達の中には、講師の宝塚アマチュア無線クラブの活動にも興味をもってくれた子もいたよ!
宝塚アマチュア無線クラブのみなさまありがとうございました。