ブログ
東公民館
2025.7.29

<第31号>東公民館だより

みなさん こんにちは♪ 東公民館です。

暑い~、それにしても暑すぎる(@_@) 毎日暑くてうんざりですね・・・

あついといえば・・・イベント盛沢山の8月は、東公民館も激熱です!!!

<第31号>東公民館だより

【8月イベント・講座】ピックアップ

◇宝塚市立公民館3館巡回展 「宝塚に妖怪がやってきた!」  

兵庫県や宝塚市にまつわる妖怪を動物標本やパネルで紹介します。

妖怪の正体⁈も展示するよ!お楽しみに。

◆東公民館 ロビー展示:8月9日(土)~8月25日(月)

ご自由にご覧ください。(10時~20時 但し最終日は15時まで)

◆講演会「妖怪って何だろう?」 8月24日(日) 13時半~15時

2階ホールにて

講師:兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員(兵庫県立大学准教授) 大平 和弘 さん

参加費: 500円 (要申込)  8/4(月)10時~(先着順)

対象:小学生から大人 50名

 

◇二足歩行ロボットをつくろう! 8月24日(日)10時~12時

モノづくりの楽しさ、動く面白さを体験してみよう!自分で作ったロボットは愛着がわくよ♡

参加費:700円

対象:小学生 10名

申込:8/2(土)10時~ (先着順)

 

◇ミニ踏切警報機を作ってみよう 8月17日(日)10時~12時

光のシーソーピカピカ点滅☆カンカン警報音もなるよ!夏休みの自由研究にもおススメです。

講師:宝塚アマチュア無線クラブ

対象:小学4年生~中学生 10名 (小学生は保護者同伴)

参加費:800円

申込:只今受付中(先着順)

 

◇太陽の黒点を観察してみよう! 8月23日(土)10時半~12時

太陽の表面はどうなっているの?天体望遠鏡で投影して観察してみよう!

惑星の大きさや距離は?モビールを作りながら体感してみよう!

講師:武庫川女子大学 非常勤講師 竹中 敏浩 さん

定員:小学3年生から中学生  20名

参加費:500円

申込:8/3日(日)10時~ (先着順)

 

◇宝塚サマーライブ   8月31日(日)13時~開演

真夏の恒例ライブ!今年はゲストの「春待ちファミリーBAND」がトップ出演!ジャグのめちゃ楽しいステージに始まって、他の12組の多彩なグループが出演します!

チケット発売中 ※市内各公民館 前売500円(当日600円)

 

みなさまのご参加を東公民館職員一同お待ちしております😊


pagetop
error: